ホーム新着情報検定・競技光輝 第428回全珠連検定試験珠算十段位合格者

新着情報一覧

お知らせ

2025/10/29

光輝 第428回全珠連検定試験珠算十段位合格者

  • 検定
  • 十段合格者

都道府県名  埼玉県

氏   名  宮﨑 亮羽

年   齢  17歳(高2)

珠算学習期間 11年

合格についての感想

(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)

いつかは受かると思って受けつづける事が大切。今後の目標は全日本で100位以内に入ること。

練習で意識していること、工夫していること

常に本番のつもりで練習する。一回ではじききること。1枚1枚全力で取り組むこと。速く正確に書くこと。

好きな言葉

運も実力のうち


都道府県名  東京都

氏   名  松澤 ゆり

年   齢  15歳(中3)

珠算学習期間 7年

合格についての感想

(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)

うれしかった。全日本通信珠算競技大会の団体で優勝する。

練習で意識していること、工夫していること

字をつなげずにきれいにかく。

好きな言葉

切磋琢磨


都道府県名  静岡県

氏   名  久保田 晴翔

年   齢  10歳(小5)

珠算学習期間 5年

合格についての感想

(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)

何回も見取り算で落ちていたけれど受かって良かったです。

フラッシュ暗算でも十段合格を目指したいです。

練習で意識していること、工夫していること

上手な人の動画を見たり、数字をきれいに書く事に気を付けました。

好きな言葉

切磋琢磨


都道府県名  大阪府

氏   名  田中 良茉

年   齢  14歳(中3)

珠算学習期間 7.5年

合格についての感想

(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)

毎日コツコツ練習することが合格への近道だと思います。

練習で意識していること、工夫していること

短時間で集中して練習すること

好きな言葉

とにかくやれ


都道府県名  広島県

氏   名  村上 貴一

年   齢  12歳(中1)

珠算学習期間 6年8ヶ月

合格についての感想

(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)

・多くの大会で優勝する。

・字が速くきれいに書けるようになる。

・中国五県大会で優勝する。

練習で意識していること、工夫していること

そろばん教室の練習だけでなく、全珠連の合同練習会に参加して、他教室の友達と練習をしている。

それがモチベーションを保つ一つになっている。

好きな言葉

努力は必ず報われる


都道府県名  山口県

氏   名  吉永 羽那

年   齢  17歳(高2)

珠算学習期間 12年

合格についての感想

(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)

念願の珠算十段に合格することができました。

諦めずに努力して続けて良かったです。

練習で意識していること、工夫していること

字を丁寧に書くこと

好きな言葉

練習は嘘をつかない


都道府県名  香川県

氏   名  林 果永

年   齢  12歳(中1)

珠算学習期間 5.5年

合格についての感想

(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)

「一科目も油断しない」という気持ちで練習に取り組むことが大切でした。

本番では自分がまちがえるポイントを確認してからのぞみました。

目標は全国大会で活やく、全日本で入賞、フラッシュ10段をとることです。

練習で意識していること、工夫していること

短い時間でも集中する。そして一枚一枚を分折する。

検定で十段受かるには300点のみ目指す。

好きな言葉

努力に勝る天才無し


都道府県名  愛媛県

氏   名  越智 咲蘭

年   齢  17歳(高2)

珠算学習期間 15年

合格についての感想

(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)

自分の限界まで挑戦し続けます。

練習で意識していること、工夫していること

数字をきれいに書くこと。

好きな言葉

継続は力なり


都道府県名  宮崎県

氏   名  今村 喜人

年   齢  13歳(中2)

珠算学習期間 9年

合格についての感想

(十段位合格を目指す検定受験者への励ましの言葉・今後の目標など)

念願の珠算をとることができて、とてもうれしいです。日々努力することが成功につながると感じることができました。これからもよりよい成績を残せるように頑張っていきたいです。

練習で意識していること、工夫していること

常に自分の成長につながる目標を立て、それを達成できるように日々努力すること。

好きな言葉

「天才とは1%の才能と、99%の努力である」

               
   
そろばん
教室検索